


非接触型自動検温機本体+専用三脚+消毒用自動ディスペンサーの便利3点セットに、二酸化炭素濃度計をセットした特別4点セットのご紹介です。
★手をかざすだけで楽々スピード検温。
★非接触型自動検温機だから安心。
★自動検温だから係員も不要、自動消毒ディスペンサーもセットで感染症対策の省力化に貢献します。
【ココがポイント!】
「体温は正常です。」「もう一度、測り直してください。」などの読上げ機能による検温結果のフィードバックがありますので、聴こえる範囲なら他の作業を行なっていても検温状況を把握することが可能、ハンドガンタイプのように検温の為の専従者を配置する必要がありませんし、検温機に直接触れる必要もありません。
また、消毒用自動ディスペンサーも三脚にセットできますので、手でポンプに触れることなく手指消毒を積極的に促すことが可能、省力化しながら感染拡大防止・対策に最大限貢献します!
このセットならワンストップで非接触検温から消毒用自動ディスペンサーでの手指消毒、音声読上げ機能によって検温専従作業からの解放が一度に実現します。
※三脚には消毒用自動ディスペンサー設置用のテーブルが付いてます。
※消毒用自動ディスペンサーには付属の次亜塩素酸水をご利用ください。
※特別処分価格ですので、初期不良以外の返品・交換はお受けできません。
※消毒用自動ディスペンサーは保証対象外です。
□ 音声読上げ機能
□ 精度:±0.3度
□ 警報体温値の設定が可能
□ 係員不要で検温速度0.2秒!
□ 設置も省スペース
在庫台数に限りがあります。
特別処分価格にて感染症対策を応援します!
【セット内容】
感染拡大防止対策における一連の作業の非接触&省力化を実現する為、以下の製品が全て含まれております。
□ 非接触型自動検温機 1台
□ 消毒用自動ディスペンサー 1台
※消毒用自動ディスペンサーは初期不良を除いて製品保証がありません。
※使いかけの電池を混在すると動作不良の原因となりますので、電池交換の際は同じ種類の新品の電池をご使用ください。
□ 専用三脚(ディスペンサー置き台付き) 1台
□ 二酸化炭素濃度計 1台
□ USBケーブル 1本
□ USBコンセント 1個
□ 設定説明書 1部
【非接触型自動検温機について】
<検温方法>
□ 手のひらもしくはひたいをセンサーにかざしてください。
※センサーに触れずに3cmほど離して計測してください。(非接触でお願いします。)
※寒いところから来て直ぐの計測は測定エラーになる為、しばらく時間をおいてから計測してください。(注1)
※計測を急ぐ場合は、ひたいで計測してください。
注1:測定場所と著しく気温の異なる場所にいた場合、しばらく測定しないで手の温度が安定するまで数分待ってから測定開始してください。(実際の体温と異なって表示される恐れがあります。)体温がどれくらいで安定するかについては、測定器の置かれた環境温度によっても異なりますが、目安として検温前と10°Cの差があれば計測可能な安定域までには30分程度必要となります。
□ 非接触型自動検温機は赤外線エネルギーの量を測って、その量を温度に換算しています。
※サーモグラフィーも同じ原理で、サーモグラフィーは物体表面から放射されている赤外線を温度によって色分けしており、非接触型自動検温機の場合は温度に換算しています。
※検温機のセンサーは赤外線エネルギーを受光しているだけで、検温機自体からは何も照射されておりません。